電車などでスマートフォンやタブレットで動画を見ている人の姿は、もうありふれたものになってきましたよね。多くの人が、いつでもどこでも動画を気軽に楽しめる環境が整ってきて、動画コンテンツは、ますますマーケティングに欠かせないものになってきています。
しかし、そうは言っても動画を作成するのは少々敷居が高い……と、重い腰が上がらない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、簡単に動画の作成ができる話題のサービス「Vine」をご紹介したいと思います。動画の効果は十分理解しているけど、自社で作るとなると難しそうだ、と一歩進めないでいる方も、これなら大丈夫!ぜひチャレンジしてみてください。
世界で話題の動画サービス「Vine」
今、世界中で話題のVine(ヴァイン)は、Twitter社が運営するショートムービーサービスです。スマホアプリで簡単に動画を作成し、そのまま公開できる手軽さが魅力。日本でもすでに多くのユーザーや企業がVineを使って動画を作成しています。
最大で6秒間しかない動画。だから、できる!
Vineの大きな特徴は、「最大でも6秒間の動画」と言う手軽さ。たった6秒という短い動画しか作成できないからこそ気軽に作れ、しかも作り手の創意工夫が生まれるのです。
動画マーケティングと言えばYouTubeを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、そこでは動画作成から公開までの過程で様々な壁があります。しかし、6秒間の動画しか作れないVineなら、アプリ操作も公開方法もいたってシンプル。このような作業があまり得意でない人でも簡単に動画を作成できることが、世界的なヒットにつながっています。
Vineを使ってこんな動画が作成可能
女子高生が作った動画が話題になったことなどから、Vineと言えば、個人が動画を作成するためのアプリと言うイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし、企業プロモーションでもVineはよく活用されるようになっており、国内でも事例が増えています。ここからは、企業によるVine動画作成事例をご紹介します。
ユニクロ
スマートフォンでオリジナルのTシャツの作成が可能な、UTme!と言うアプリの操作方法を説明した動画。たった6秒でも、操作方法や簡単に使えるという特徴をしっかりと、上手く訴求できています。
森永製菓
森永製菓はVineを積極的に活用しており、面白い動画をたくさん作成しています(森永製菓アカウント)。短い時間であってもそれぞれのお菓子の特徴をしっかりと訴求できており、Vineの特徴でもある動画の無限ループを上手く活かした作品もたくさんあります。
フォード
アメリカの自動車メーカーフォードの動画。まるで指で車を動かしているかのように見えますよね。アイデア1つで、製品を使用した面白い動画が取れることを表した良い例です。
いかがでしょうか?このように企業でもVine活用事例は豊富です。どれも自社の商品やサービスの魅力を短い動画の中でしっかりと伝えることができていますよね。もちろん、気軽にホームページやブログなどに埋め込み可能。再生ボタンを押さなくても自動的に再生されるので、ページを開いた人に高い確率でアプローチすることができます。
企業プロモーションへの活用事例
簡単に動画が作成できることをご理解頂いたところで、実際にこれを活用してどのようなプロモーションが可能なのかを見て行きましょう。Vineを使ったプロモーションとしては、以下のようなものがよくみられます。
Vineを使ったプロモーション展開例
- 企業側が面白い動画を多数投稿して、ユーザーに拡散してもらう話題づくり型
- ユーザーから動画を投稿してもらうキャンペーン型
- 企業の取り組みやブランドイメージなどを動画にして伝えていくPR型
では、いくつかの事例をご紹介していきましょう。
森永製菓
http://www.morinaga.co.jp/vine/
話題づくり型の事例。森永製菓ではお菓子を使った動画を沢山作成しており、その動画を拡散させるためのプロモーションを行っています。クオリティが高く面白い動画ばかりなので、話題になりやすく、必然的に拡散しやすくもなります。
カルピス
http://www.calpis.co.jp/cfp/vine_campaign/
これはユーザーから動画を募集するキャンペーン型のプロモーション事例です。認知度を広めるためのプロモーションとして、Vineを使った動画は拡散しやすいと言う特徴を活かした参考になる事例です。
GAP
GAPでは企業としての活動などをvineの動画を通じて情報発信しています。生活者からみて興味深い取り組みなどを動画配信していくことで多くのフォロワーを獲得し、企業PRに活かしています。
今回のまとめ
- Vineは、専用アプリで簡単に6秒の動画を作成し、配信できるサービス。
- 動画撮影スキルが無くても、アイデア1つで面白い動画の作成が可能に。
- 企業の活用事例も豊富。アイデア次第で効果的なプロモーションを行うことが可能。
Vineを活用したプロモーションやキャンペーンは世界中で行われています。Vineで作成する動画に必要なのは「アイデア」。小さな企業でもアイデアさえあれば、予算を掛けずに効果的なプロモーションを作ることが可能です。Vineのサイトから、スマホにVineアプリをダウンロードして、まずは動画を楽しんでみてください。