みなさんがホームページをつくられた目的は何ですか?「集客」を一番に挙げる経営者の方は多いのではないでしょうか。でも、数あるホームページの中から自分のところに来てもらうのは、思った以上に大変なこと。ホームページはつくったものの、期待通りには集客できず、がっかりした。どうすればいいのか途方に暮れている……という方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方のために。今回は「インバウンドサイト」についての話をしたいと思います。
そもそも、インバウンドサイトとは?
いま、WEBマーケティング分野で注目されている考え方に、「インバウンドマーケティング」というものがあります。その基本は、「売り込むのではなく、見つけてもらう」ようにすること。ホームページやブログ、ソーシャルメディアなどを活用して、見込み客に役立つ情報を提供し、関心を持つ人(=見込み客の可能性の高い人)に見つけてもらって、徐々に関係を深め、最終的に顧客になってもらうようにする……というやり方です。
インバウンドサイトとは、このようなマーケティングの考え方を背景とした営業型のホームページのことです。検索エンジンなどから訪れてきた人に自社の強みや得意分野を端的に伝え、信頼してもらって、問合せや見積りなどのアクションを起こすようにコンテンツやナビゲーションを設計します。
実は、WEBからの集客ができないと悩んでいる場合、ホームページで「理解→信頼→アクション」の流れが実現できていないことが多いのです。それができていなければ、いくらアクセスがあっても、ザルから水が漏れていくようなもの。成果には至らないでしょう。一度、顧客の目線になって自社のホームページを見直してみてください。そして、流れがスムーズでないと感じるなら、ぜひインバウンドサイトへとリメイクしていくことをおすすめします。
コンテンツに投資し、蓄積して行こう!
インバウンドサイトが完成すると、次にそれを見つけてもらわなければなりません。みなさんも、おそらくSEO(検索エンジン対策)やリスティング広告に予算をかけられているのではないかと思います。それらと合わせて、ぜひおすすめしたいのが、コンテンツを継続的に追加していくという手法です。
インバウンドサイトのコンテンツとして、事例やノウハウなどを随時更新していくようにしたり、セミナー・レポートなどのドキュメントや動画を公開したり、あるいはブログを開設してユーザーに役立つような情報を提供していくのもいいでしょう。見込み客が見つけてくれて、向こうから見に来てくれるような魅力あるコンテンツが増えていけば、SEO効果は自然に高まり、広告の割合を減らすことも可能になって、集客の費用対効果はどんどんよくなっていきます。
良質なコンテンツは、増えれば増えるほど大きな効果を生みます。100の良質なコンテンツは、インバウンドサイトへの100の入り口になります。それは、いわば会社の価値を積立貯金していくようなもの。コンテンツにかける費用は、地味ながらも確実な投資になります。
インバウンドサイトは、顧客との関係を変える。
インバウンドサイトを訪れてくれた人は、自発的に興味を持って情報を探しに来てくれた人です。そこからさらに問合せや資料請求につながった場合、かなりの確率で見込み客になったもらえます。特にB to Bの営業では、このことの価値は計り知れません。
例えば、何らかの分野で新しい委託先を探す場合。今の担当者は、あらかじめ検索してホームページで情報を調べます。候補を絞り込み、ブログやソーシャルメディアなども見て、考え方や雰囲気も知った上で問い合わせをしています。その段階でかなりの情報を得ているため、初対面の打ち合わせでなかりの情報を持っており、時にはすでに親しみを感じているなどというという発注者も少なくありません。いわば、誰かに紹介してもらったのと、ちょっと近い感じがあるわけです。これは、テレアポや飛び込み営業ではありえない大きなアドバンテージだと言えます。
このように、顧客から「選ばれる」と言う経験をすれば、「営業」の概念は大きく変わり、事業マインドも変わっていくはずです。それまで以上に顧客のことを深く知ろうとするようになり、インバウンドマーケティングにさらなる磨きをかけるために、自らの商品やサービス、業界について、さらに学び、より深く考えるようになるでしょう。それは、会社を支え、成長させるための大きな自信につながり、次への一歩になるかもしれません。
今回のまとめ
- インバウンドサイトとは、訪問者の「理解→信頼→アクション」の流れを誘導し、見込み客を発見する営業サイト。
- コンテンツへの投資は資産になり、継続するほど集客の費用対効果が高まる。
- 顧客から選ばれるという経験が、営業の概念を変え、事業マインドを変える。事業マインドが変わり、自信が高まる。
これを読んで、何かが変わりそうな予感がしてきたなら、今すぐ行動を開始しませんか?ぜひ、インバウンドサイトに取り組んでみてください。そして、自分たちの考え方やこだわりを、どんどん発信していきましょう。それが、あなたを必要としている人に出会うための、遠いように見えて実は一番の近道になるはずです!